2023年6月8日木曜日

測るⅢ

5月の快適なシーズンはあっという間に過ぎ去り、梅雨がやってきてしまいました。
その間、大面岩のコスモスをやりに行ったりしていましたが、その話はまた別の機会に。

5月27日、ふと思い立って瑞牆山のボルダーでサーキットをしてみた。

サーキットと一口に言っても、いろいろなやり方がある。
本家フォンテーヌブローのサーキットは、エリアごとに易しいものから難しいものまで、それこそ山ほどある。
だいたい30本くらいの長さが多かったような記憶(曖昧)があるが、中には7台の課題がバンバン出てくる極難サーキットもあるらしい。
1日に初段とか二段を30本も登るのかと思うと気が遠くなったりもするけれど。

さてそれでは、今回瑞牆ではどうしたのかというと、夢は大きく100本のプランを作った。
これは直前に見た、ブローで1日に7aを100本登って回ったという記録(しかも移動は自転車)に影響されている。ただのミーハーである。
グレードは7級から二段まで。当然ひとつのエリアでは課題が足りないので、複数のエリアを巡る形にした。
当初は移動もすべて歩きにしようかと思ったが、さすがに初めてでいろいろと予測がつかないので今回はやめておいた。
課題を登りながら「次はどれにしようか」と考える時間が勿体なかったので、回る順番を厳密に決めてリストを作った。
さらに、このサーキットはより多く登り続けることが目的なので、トライは最大10回まで。
それで登れなければ敗退、次の課題へ進む、というルールに決めた。

では実際にどうなったのか。当日リストにメモした時間とともに記録として書いておく。

ウォームアップをしてクライミングスタート(6:15)
1. ため息 3級 2トライ
2. 夏への扉 1級 1トライ
3. 日暮れの道 1級 1トライ

〈車で移動〉

4. 指人形 初段 3トライ

〈車で移動〉

5. 水晶の舟 3級 1トライ
6. スプリットエッジ 3級 1トライ
7. エッジオブトゥモロー 1級 5トライ
8. 羽蟻 4級 1トライ
9. 羽音 2級 1トライ
10. 瑞雨 4級 2トライ
11. 雨と花 3級 1トライ
12. 花畑 1級 1トライ
13. ラフレシア 初段 5トライ
14. トガリネズミ 2級 10トライで敗退
15. 雨の弓 1級 3トライ
16. バックトラック 4級 2トライ (8:55)

17. ダブルカンテ 1級 2トライ
18. 言葉 初段 4トライ
19. 物 1級 1トライ

20. 鏡 6級 1トライ
21. 剣 4級 1トライ
22. 玉 2級 1トライ
23. 御門 4級 2トライ
24. ロイヤルポケット 5級 1トライ
25. VOCK 初段 7トライ

26. トラツグミ 3級 1トライ (10:15)
27. ミトラ 3級 2トライ
28. 背伸び運動 3級 2トライ
29. スケルトンSD 1級 7トライ
30. チップクラック 2級 2トライ
31. デールクラック 3級 1トライ
32. シマリス 5級 1トライ
33. ウッドマントル 3級 1トライ (11:37)
34. インドラ 二段 10トライで敗退
35. 阿修羅 初段 2トライ
36. ナーガ 2トライ
37. 穴契約社員 3級 1トライ
38. 小藪の細道 6級 1トライ (13:24)

39. 村祭り 5級 1トライ
40. 祭の花 1級 1トライ
41. ガリガリ君 1級 3トライ
42. リッチくん 5級 1トライ
43. ガリ子ちゃんSD 3級 1トライ 
44. シャリシャリ君SD 3級 1トライ
45. ガリガリトラバース 2級 1トライ
46. 夏木立 1級 1トライ
47. 日暮右 3級 1トライ
48. 日暮左 2級 1トライ
49. エンラッド 5級 1トライ
50. インタシン 3級 1トライ
51. カルカド 3級 1トライ
52. まずまずの日 4級 1トライ
53. 普通の日 初段 4トライ
54. 日々の暮らし 1級 5トライ
55. コールドスリープ 1級 2トライ (16:33)
56. 桃源左 5級 1トライ
57. 桃源右 6級 1トライ
58. 瑞牆レイバック 3級 1トライ
59. スーパークーロワール 7級 1トライ
60. 夜を待ちながら 2級 1トライ
61. 一本桜 3級 1トライ
62. 桜餅 2級 1トライ
63. 百里眼 1級 1トライ
64. カラクリ 1級 1トライ
65. 眠った風 初段 8トライ
66. 冬の来訪者 3級 1トライ
67. 冬の動物 3級 1トライ
68. クリネズミ 4級 2トライ 

クライミング終了 (18:59)

終盤はもう吐きそうなくらいにボロボロで、眠った風は諦めかけながらも死ぬ気で登った。
結果として、100本中68本トライし、登れたのは66本。
計画を立てた段階では「8割くらいはなんとか回れるかな~」なんて呑気に構えていた気がするが、実際にやってみると100本という数字が果てしなく思えてくる。
もともとの計画では、このあと初段が1本、1級が6本入っているので、ここで弱音を吐いていては1日で回り切るのは到底無理、ということかもしれない。
日が長い時期にやってみてこの結果なので、おそらくスタートをあと2時間繰り上げたところで、10本多く回る程度に終わるような気がする。
かといって、コンディションが良い時期を選ぶと日が短くなる。
オリジナルのプランを忠実に完走しようとすると、もっと考えなければいけない要素があることがよく分かった。

そもそもこのサーキットは、長くハードなクライミングのためのトレーニングとしてやってみることにした。
ボルダー1本を3メートルとして考えると、100本登っても登攀距離は300メートルにしかならない。この数字はちょっと少ない気がする。
が、数日前にコミネム先輩に話したところ「そんなに核心が続くことなんてないでしょ」と言われた。たしかにそうなのかもしれない。
それと、「最初に限界になるのは、指皮か、足の痛みか、体力か、それとも時間か」と思って試してみたら、答えは体力だった。
指皮は相当減っていたし、最後はシューズを見たくもないくらい足も痛かったが、完全にバテて終わったという感じがしている。
もっと自分に厳しくなる必要があるな、これは。

0 件のコメント:

コメントを投稿