2022年3月31日木曜日

去る

年度末の忙しさを表して『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』と言いますが、
正直なところ今の生活では年度末だなんだというのはあまり感じません。
それはそうと、四月は四月で忙しいはずなのに、なにかないのか。
四月は...し...し...消滅?

去ると言われる月の後半は三寒四温で、それに合わせてあちこち行った。

まずあさこさんと太刀岡へ。実は今シーズン2回あまりの寒さに敗退していて、三度目の正直。
地元にいたころも比較的近い岩場だったはずなのに、登るのは今回が初めてだった。
ハッピーバースデー(5.11a)周辺でアップして、カリスマ(5.13a)のOSを狙ってみた。
しばらく前からちょくちょく狙っている13のOS。
残念ながら今回は、いや今回も、OSはできず。最後のボルト手前でスリップして落ちた。
ちょうどクリップしようとしていたので、当然手繰り落ち。久しぶりにやった。
危ないことしたなぁ、と反省しつつムーヴをバラして抜け、2回目でRP。
人工壁のような、と言うと失礼(?)だけれど、中間から最後までずっと同じくらいの強度が続く、
なんだかセッターが作ったような構成の名作だった。
こういうルートこそOSしたかった。残念。
あさこさんのカリスマの合間に、次の目標としてスティングレイ(5.13b)もトライした。
こちらはカリスマと打って変わってかなり明確な核心があるタイプ。
大レストの後に初段のボルダーをこなして11前半を登る、という感じ。
こちらも一応OSを狙ったものの核心であっけなくやられ、3回目でRPした。
ジャンボさんはこれをオールナチュラルで登ったとのこと。流石です。

先週末は天気が微妙で、日曜日だけ野猿谷で登った。
前日が結構な雨だったので、岩はかなり濡れていて、必然的に日向でまったりムード。
エリア5で易しい課題と首提灯(初段)を登って、
行き会った知人夫妻から勧められた蝌蚪(5級)が面白かったので、隙間産業に移行することに。
野猿谷に多い隙間産業、もといハサマリング課題は、これまでなにかと言い訳をして避けていた。
が、そろそろワイドへの苦手意識も克服していきたいし、いい修行ということで。
下流のエリア1にいい課題があるというので夫妻について行くと、
石舞台の上にいかにも乾きが良さそうな隙間があった。
ダイアナ(初段)

ハサマリング課題の多くは、言ってみれば岩の隙間を使ったトラバース。
岩の上に立って見下ろすと、ダイアナの移動距離は両手を広げた長さよりも短い。
が、たったそれだけの距離を移動するために、一度下ったり反転したり、かなりいろいろさせられる。
一撃できるはずもなく、全員であーだこーだとセッション。
これが普通の課題ではありえない異様な盛り上がりを見せた。
自分で「これだ!」と豪語したムーヴでは結局できず、
最後はあさこさんが見つけたムーヴを真似てギリギリ登れた。
かなり苦しめられたが、同時にものすごく勉強になった。
なによりこれは面白い。面白いぞ。早くもハマり気味。
真剣ですが、とにかく低かった

0 件のコメント:

コメントを投稿