2013年9月15日日曜日

秋の陣 その1

9日から12日で、内藤合宿秋の陣に行ってきました。
今回も内藤社長の呼びかけでコアなクライマーの皆さんが集まりました。

9日、駐車場に8時集合で、この日の目的地は大ヤスリ。
「ユグドラシル」(5.12 2P)の撮影です。
アプローチは2時間、一般道のくせに妙に歩きにくいし景色も見えない。
全員「初日でよかった~」とボヤく始末。
山頂側からひょいっと大テラスに上がって、黒ヒゲさんがボルトラダーを登ってロープを張ってくる。
流石アルパインクライマー、人工登攀も速い。
多分僕がやる半分の時間でしたね。
足場建男カメラマンがユマールして、内藤監督は大テラスの端でスタンバイ。
何しろ登ったのが6年前なので、もうあまり覚えていない。
ということで恐る恐る取りついたら、案の定1P目のカンテは何度かテンションが掛りました。
でも、なんだか登っていて無性に楽しい。
緩傾斜のバランス系が克服出来てきたのだろうな。
黒ヒゲさんがフォローで上がってきて、監督からGoサインが出たところで2P目。
チューブチョックを大穴にガコッと入れたら、
足場さんが「え、そんなもん?怖いねー」と茶々を入れる。
まあ、ここはこれしか入らないので仕方ありません。
初登の時は足で踏んづけて食い込ませたような気がする。
カンテに出るところで一度スリップして落ちた以外は迷いながらも落ちずに抜けた。
核心は足が上手く拾えず、イヤな感じ。
最後のランナウトは、今となってはちょっとやりすぎたかな、という気がした。
とりあえずてっぺんに抜けて満足満足。

その後フォローで上がってきた黒ヒゲさん、長門さん、内藤さんから驚きのコメントが。
「2P目の方が難しいよ」
ななななんですと!?
内藤さんによると、ムーヴは1P目が12bで、2P目が12cらしい。
僕がカンテが下手なだけなのか、それともただムーヴを知っていたからなのか。
いままでほとんど再登がなかったルートだけに、査定されて思わぬ結果が出ました。
でもルートの評価は4つ星をいただいたので、まずはよかった。
初登者として嬉しいですね。

10日、この日はユージさんを迎えてカンマンボロンへ。
このエリアに行くのは初めて。
いや、正確には大ヤスリを開拓する前に一度偵察に来たのだけれど、
下部がボロボロだったので諦めて大ヤスリに狙いを移した、ということがあった。
6年経って、ボロボロは大分マシになったらしい。
ユージさんが左端の12bをアップで登るのを眺め、
今日はメインアクターじゃないし、「岩の殿堂」(5.12c)の前半部の12aで適当にアップすることに。
と、黒ヒゲさんがナチュプロを取り出して一言。
「上まで行けばいいじゃん」
ということでアップ無しで「岩の殿堂」をOSトライすることに。
「体、動くかやー」と心配しながら登っていくと、12aの核心で落ちそうになる。
でもこれがアップ代わりになったのか、レストを挟んでルーフトラバースは問題なく通過。
ルーフを抜けた先の核心でポロっと落ちそうになったのを強引に押さえ、
手の甲を陥没させながらジャミングしてなんとか突破。
前腕がガチガチになるまで頑張って、ギリギリOSできた。
下部が脆く、ホールドを固めてあるのが残念だけど、
中間部から上は岩もしっかりとして、多彩な内容を持ついいルートだった。

「はーやれやれ、落ちなくてよかった」と思っていたら、
ユージさんから「UFOキャッチャーやりなよ!」
内藤さんから「Triplepやりなよ!」
ガメラさんは特に何も言わないけれど、無言のプレッシャーをかける。
最後にはまたユージさんから「この14bやってよ!」
どんどん要求が上がって「あわわわわ」となってしまった。
大御所の皆さんは調子に乗った若者に厳しいのです。
結局まだ再登がないらしいTriplep(5.13d 3P)の1P目(13d)をやる。
結構ホールドがあるように見えて、ほとんどが微妙。
縦ホールドが多く、細かい足を拾って体をあっちにこっちに逃がして登る感じだった。
12cをOSするより遥かに難しく(そりゃそうか)、
各駅停車でなんとか核心その1を越え、核心その2でどハマリ。
暑い上に湿度が高く、シッケシケのぬーめぬめだったので、やたらと悪く感じる。
結局指皮が無くなってきたので深追いせずに敗退。
ぶら下がって撮影と居眠りを繰り返している足場さんに回収をお願いした。

ユージさんはCafesito Neccesito(5.14b)を撮影のために登っていた。
コンディションが悪過ぎて核心はとてもじゃないけどこなせない様子だった。
それでも「あーこんな感じ」と言いながらムーヴをこなす姿は圧巻だった。
これが世界か。
厳しい大御所の皆さま
ところで大御所の皆さまは、このエリアにあるルート名が妙に面白いとおっしゃっておられる。
「LOL」「Triprep」「シロップ」・・・
何がどう面白いかは御想像にお任せします。

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿