2021年12月26日日曜日

寒波

 「数年に一度」というレベルの寒波がたて続けに襲来しているわけですが、
「数年に一度」というのはそれなりに頻発しても一応表現として矛盾はしていないわけで、
なんとも微妙なニュアンスの言葉だな、と思います。

先週末はデイドリームや太刀岡に行きたかったのだけれど、あまりに寒いので断念。
「それでもなんとか外で登りたい」と日曜日だけ某ローカルエリアに行ってみた。
たしかに日当たりはそこそこよかったけれど風ももろに当たるので、晴れているのに結局極寒だった。
アップで登った2級で猫パンチをかましていきなり流血。
垂壁にポケットが散らばる初段と、そのSD(初二段くらい)をそれぞれ一撃して、あとはほぼ登らず。
というか寒くて登れず。
エリアとしては八千穂に似た岩質で、花崗岩とはまた違った感触があって面白い。機会を見てまた。


昨日は単身野猿谷。
MCコミネムと別のローカルエリアで登る予定だったのが、クリスマスイブの夜が雨で山○達郎状態だったので断念。
一人でゆっくり出て、ローカルエリアの課題を下見しに行って、それからかろうじて乾いていそうな野猿谷に移動した。
ちなみにそのローカルエリアの課題は相当に格好良かった。
ここ最近出会った課題の中ではダントツかもしれない。

ただでさえゆっくり出て来ているので、野猿谷に着いたのは昼前。先週と違ってかなり暖かい。
ただし日陰の岩はことごとく濡れている。
まあ仕方ないよねと、乾いていそうなところでアップ。
面白いと噂に聞いたフランソワルトン(1級)はツルツルのスタンスにやられかけて必死で登った。
セッションが盛り上がりそうな課題だった。
アップを終えて、こけ猿の壺(三段)。日当たりがよく完全に乾いていた。
遠目にも分かるスッキリした垂壁。スタンスが乏しいのがしんどいところ。
出来そうで出来ないムーヴをあれこれ試したら良いムーヴが見つかり、思ったよりも早く登れた。
ムーヴが分かれば、という感じで、得意不得意や好みは分かれそうだけれど、個人的には好きなタイプだった。


続いて近くの水際にある空谷(初段)も登った。
丸いリップの奥のホールドを触ったらジメジメで恐ろしかった。
岩の上もそこらじゅうびしょ濡れで下降はさらに恐ろしかった。

奥のエリアは乾きが良さそうだけれど、前回それなりに登ったので、下流に戻ってモンキーガール(三段)をやることに。
下地はドロドロ、リップ周辺のホールドも少し湿っぽいものの、なんとかなりそう。
前回出来なかった核心のムーヴを作り直して、そこそこ出来そうなので繋げてトライ。
繋げると、核心でどうしてもヌメる。
これは厳しいか?と思ったけれどめげずにトライして、ギリギリ核心の一手が止まってそのまま登れた。
よし、宿題回収。

まだ時間があったけれど、他の岩はなかなかに濡れているので、早めに撤収した。

この秋〜冬のシーズンは御座とほうとうをメインにやっていたので、言葉と物以外の成果はほとんどなかった。
しんどいところではあったけれど、それでも実にはなっていたらしい。
昔からずっとやってきたように、なにかしらハードな目標を決めて、それに足を運び続けるというのが、自分には合っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿