2022年1月20日木曜日

年越しの旅 その2

1月3日(月) 福江島 岩の偵察
五島列島は釣り師の聖地なのだそうで、それなら釣りをしないのは勿体ない。
ということで、福江にあるホームセンターで釣り具をいろいろ購入。
このホームセンター、Doingオサダが面白い。
さすが聖地なだけあって、釣り具のスペースが小さな釣具店よりよっぽど広い。
なにより、店内BGMが猛烈に耳に残る。

大瀬崎はじめ、島にある岩場の偵察に行った。


大瀬崎は展望台からの眺めにまず興奮。灯台の近くに行ってみてさらに興奮。
岩はボロいが、スケールに押されてか「やってやろうぜ」みたいな気になった。
やってやろうぜ的ポーズ

さらにその後、冨江方面に向かう道中でも良さげな岩を発見。
津多羅島含め、この海岸の景色が、福江島では一番好きになった。
奥の津多羅島は、横たわるキューピーに見えるらしい

この後、大瀬崎からほど近いところにある島山島にも行った。
回文のようなこの変な名前の島には、ちょっと特別(?)な自販機がある。
誰がやったのか、Googleマップに「コカ・コーラの自販機」と登録されているのだ。
実際は何の変哲もない自販機なわけだけれど、これもばっちりチェック。
もちろん飲み物も買った。

この日の偵察で感じたのは「五島滞在を数日で終わらせるのは勿体ない!」。
ということで、滞在を延長することになった。
夕方、富江の漁港で釣りをしてみたらカサゴがぽんぽん釣れて更に楽しくなった。
夜は鬼岳温泉に入って、また崎山漁港で泊。
夕食は釣ったカサゴを突っ込んだ鍋。
ここから釣った魚で鍋をするルーティーンができた。

1月4日(火) 福江島 長峰の磯
前日見つけた磯の岩がなかなか魅力的だったので、まずはそれから登りに出かけた。
Googleで調べると、一応地区名は富江町長峰ということになるようなので、
仮に長峰の磯と呼ぶことにする。
行ってみると、まだ潮位が高く下地が波を被っているので、大宝まで行って釣り。
この日はベラが良く釣れた。
ビギナーズラックの図

潮が引いてきたので長峰の磯に戻る。
一番の弱点と思われるコーナークラックはじゃんけんで勝ったあさこさんがリード。
真ん中の直角くらいのコーナーを登った

岩の上にはクラックがバシバシ入っていて支点を作り放題だったので、左のハングを見てみる。
120度くらいの壁に短いクラックが走っていて、そこを抜けるとボロいスラブ。
とはいえ岩はトップまでそれなりに堅く、軽い掃除とリハーサルだけで登ることができた。
掃除中
このラインは5.11cくらい。Rはおそらく付かないだろう。

スタートが昼過ぎだったので、この日はこの2本で終了。
この日は冨江漁港で泊。近くのスーパーで買ったちゃんぽん麺がなかなか美味しかった。

1月5日(水) 福江島 レスト
天気が崩れてくる予報だったので、この日はレスト。
富江漁港で少し釣りをすると、またカサゴがぽんぽん釣れた。
富江にあるたっしゃかランドで温泉に入るつもりだったのに、行ってみると定休日。
仕方なく隣にある神社で初詣(2回目)。おみくじを引くと今年は小吉だった。

それからは富江に戻って、商店街で買い物。昼は五島うどんを食べた。
なんでも、日本三大うどんの一つなのだとか(諸説あり)。
讃岐と稲庭は入っているとして、五島うどんというのは知らないぞ。本当なのか。
が、これがとにかく美味しい。うどんとしては細く、パスタに近い。
ちょっと太めでコシの強いそうめん、という例えが分かりやすいか。
ということで直売所でたくさん買い込み、この日から鍋のしめはすべて五島うどんになった。

その後は福江でまた釣りをして、鬼岳温泉に入って、洗濯もした。
なんやかんや天気は崩れなかったが、夜には雨が降ってきそうだったので、
この日は東屋がある大浜高崎公園で泊。

1月6日(木) 福江島 レスト
朝焼け、のちに雨。ということでこの日もレスト。
島の北側の三井楽方面に車を走らせ、航空写真で岩があるように見えたドンドン渕にも行った。
結果として川は数段ある滝交じりの沢、という感じで、ボルダーについては空振り。
ちなみに僕の車の古いカーナビには「ドドン渕」と出た。どういうことかね。
その後で立ち寄った道の駅で五島名産かんころ餅を買う。
これがまたやたらと美味しくしばらく盛り上がった。
さらにここで山本二三美術館のポスターを見つけ、興味を惹かれる。
島の西側にある有川で足湯に浸かってぼーっとした後、福江に戻って美術館を見に行った。
このころには雨がやんで日が差してきたので、夕方大宝で釣りをして、
またカサゴとベラをひとしきり釣って、この日は島山島の公園で泊。

0 件のコメント:

コメントを投稿